「ふくい女性のチャレンジ賞表彰」表彰式    R7.3.4 

 令和7年3月4日(火)国際交流会館において「ふくい女性のチャレンジ賞表彰」の表彰式がありました。
 「ふくい女性のチャレンジ賞表彰」とは県内で活躍した団体などに贈られるとのこと。
 同日、「ふくい女性活躍推進企業有料活動表彰」も行われました。

 この賞にエントリーすることをあわら市の観光振興課より打診されたのが昨年11月下旬頃。
 活動の推薦調書を作成していただき、提出していただきました。

 吉報が届いたのが2月4日(火)見事受賞できたとのことでした。
 これもひとえに女将の会全員で様々な取り組みを継続してきたおかげでしょうか、昨年いただけた「県民奨励賞」に続く
とてもうれしい表彰です。

 当日は観光振興課の吉川さんにアテンドしていただき、美松女将と白和荘女将で表彰式に臨みました。
 会長のグランディア芳泉女将も出席予定でしたが、体調を崩し、美松女将に随行してもらいました。

 27の個人や団体、5つの企業が集まり、会場はピリッとしながらも華やかな雰囲気が漂います。
 「あわら温泉女将の会」はトップバッター、緊張します。
 会場にはライブ配信しますとの案内も・・。

 全員が表彰状を受けとったあとに、各々1分間ほどのスピーチを披露。
 どの方も素晴らしい取り組みや継続し続ける努力、なによりも女性だからこそやりがいを持つパワーが感じられました。
 とても勉強になりました。

 私たちも、残念ながら参加できなかった会長のメッセージを代読、おもてなしの心と地域の魅力を形にしてお客様に
ご満足いただけるよう日々邁進、今後も地域活性化と伝統継承のために精進して参りますとお伝えしました。

 表彰式後は、記念撮影。知事には「また明後日よろしくお願いします」とご挨拶。
 6日にも福井県建設推進課より大事なお役目を仰せつかっています。
  
     

 終了後、あわら市にに移動、あわら市長にも「チャレンジ賞」受賞 をご報告させていただきました。
 賞状と木製の素敵な盾を披露、とても喜んでいただけました。 
 お世話になりました観光振興課の皆さま、吉川さん、心よりお礼申し上げます。